たいていの日本人が子どもの時に作ったことがある折り紙。
これが海外ではamazing!と驚かれるという話は有名です。
ㅤ
海外では今も様々な日本のものが人気となっております。
ㅤ
日本国内ではもう見向きもされなくなってきた日本の伝統工芸品が海外では飛ぶように売れる、こんなことが起きています。
・日本コンテンツのポテンシャルの高さ
・海外市場の拡大
・円安
・海外という未開拓の巨大マーケット
・海外の物価上昇
・外貨獲得のチャンス
ものづくりをしている方から、日本の商品を世界で販売していきたい方は、今後の行く末の左右される情報です。
EUでは、毎週のようにイベントが各地で開催されています。
そこで日本のコンテンツを販売している日本人がいます。
例えば、2023年に開催されたフランスのジャパンエキスポでは、日本コンテンツのファンが25万人が集まりました。
そして、日本のアニメ、カルチャーを中心に、日本の伝統工芸品などを飛ぶように売れています。
日本


私たちは、EUで日本コンテンツを販売しています。
数日間のイベントで100万円以上を売り上げることもあります。

私たちが海外で日本コンテンツを外国人にどのように販売しているのか?
そのスキルと販売のライブ視察をツアーで提供しています。
このスキルを習得できれば、
このスキルを習得することで、国を問わず外国人に日本文化を売るスキルが手に入ります。
また、海外販路を見出せたり、海外移住につながることだってあります。
詳細をご希望の方は、個別面談をご相談ください。

2017年にオランダに移住。JAPAN HOLLAND LINKを設立。
2024年EU永住権取得。
オランダでは、旅行会社、移住サポート、日本文化を伝える活動を行なっています。
日本文化ビジネスでは、主に書道、茶道、墨絵、ボタニーペインティングを、ワークショップ、海外イベントへ出店し、拡大を続けています。
今回はせかいじゅうを通じて、この日本文化コンテンツを海外で販売するスキルを、日本の方々にお届けすべく、海外イベント出店、ワークショップ開催サポートを開始いたしました。
日本コンテンツは、まだまだ計り知れないポテンシャルを持っています。
ぜひ、あなたのコンテンツを海外に届けてみませんか?
私たちが伴走し、その活動をサポートさせていただきます。